POLICY
社訓
一、楽しくあれ
一、素直であれ
一、謙虚であれ
GREETING
代表挨拶
子供達の未来を守る
はじめまして、興英堂株式会社の牧野と申します。
僕たちの建設業界、現場仕事には、まだまだ3K【キツイ、きたない、危険】のマイナスイメージがあります。夏は暑いし冬は寒い…などなど…。
しかし、それ以上に完成時のやりがいや達成感、人や地域社会の役に立つ、日本のインフラ事業を根底から支える大事な仕事だと自信と誇りをもって言えます。
地震大国である日本。2011年の東日本大震災では建設会社の施工能力不足がありました。この先の未来、機械技術やAIが進化し発展しても“職人”でしかできない現場作業は必ずあります。
今後30年の間に起きるであろう大地震に備え、次世代の若者たち、そして子供達の将来を守るのは僕らの世代、僕らの番です。
さまざまな建設現場に協力、尽力できる“職人仲間”を増やしていき、そして、ネガティブ3Kを【カッコいい、活躍、志】の新3Kに置き換え、これから先も子供達があたりまえの日常を送れるようにすることが弊社の役割だと思っております。
地域の皆様に必要とされるかけがいのない企業となるために、時代の流れと変化に柔軟に対応し、人と人との助け合いや、絆、信用信頼などお役に立つサービスにお応えし続けるよう邁進いたします。
今後とも興英堂株式会社を宜しくお願いいたします。

INFORMATION
基本情報
会社名
興英堂株式会社
住所
〒933-0240
富山県射水市かもめ台35
電話番号
050-3488-7118
代表者名
牧野 元
鍛冶工事
溶接工事
機械メンテナンス
機械の据付工事
プラント設備工事
その他配管工事一式
2人 (役員1人)
設立
QUALIFICATION
取得資格
アーク溶接
ステンレス鋼溶接
半自動溶接
床上操作式クレーン運転
高所作業車
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
足場の組立等作業主任者
ガス溶接
玉掛け
フォークリフト運転
はい作業主任者
高所作業車
アーク溶接
自由研削砥石
第1種酸欠作業
クレーン運転業務
フルハーネス型安全帯使用作業
職長・安全衛生責任者